item2
まぼろしの記憶(テレビ番組)

・よく「おたく第一世代でしょう?」とか言われるのですが、自分が子供の頃にすでに「おたく」   というか、マニアックにアニメ等を愛している方々はいらっしゃったと記憶しています。

自分が住んでいた東北の片田舎でも、高校生やそれ以上の年齢の方が公民館の巡回映画等の時のロビーや、街に1件しかない本屋さんの、小さなコミックコーナーなどで熱く語っていたりするのを見かけたり  しました。

正直、アニメや特撮が好きだった自分よりも、もっとそれに詳しい大人がいる事に対抗心を燃やして、 おたく道を歩んでしまった感があります(笑)。

今ちょっと見渡せば、恥ずかしながら自分なんてマニアと言えるほど詳しくはなかったりするわけです。

マニア的な知識量を頭に詰め込むのは無理と断念した訳ですが、どうしても気になる記憶があります。

ちょっとネットで調べてみてもわからないので、ここに書いてみたいと思います。

item2a
ラ・セーヌの星の謎

あの舌足らずのフランスなまり(?)の主題歌は有名ですが、私の記憶だと、  堀江美都子さんがメインボーカルの歌が流れた回がありました・・・が、    誰に聞いても「そんな事はなかったと」いうコメント。

気がついたのは再放送の時で、「あれ?初期はそうなのかな?」と思ったのですが、後に第1話の再放送を見ると、最初から例の主題歌でした。

旧ルパンとかも再放送の時は主題歌を入れ替えしたりしているので、      何とも言えないのですが、ずっと引っかかっている所です。

・・・というところではたと気がつき、wikiで検索。ありました。

「本放送時には録音が間に合わず、初期は堀江美都子さんのボーカルバージョンが使用された」・・・・とのことでした。すっきり。

やはり後期のオープニングに統一されたケースだったんでしょうね。      侍ジャイアンツなども、近年再放送の時にはすべて後期OPでしたし。

こちらの地方で「ラ・セーヌの星」といえば、「パンのひらつか」のコマーシャルとコンビで思い出されます。自分はその「ひらつか」さえもない地方で育って  いたので、シモーヌがいる「フランス」も仙台にある「パンのひらつか」も、    

同じくテレビの向こうにしかないフィクションの仲間でした。

大学に入って仙台にでてきて、いまは亡き「パンのひらつか」をはじめて見た  とき、あの「ひらつか」だと気づくまでにかなりかかりました。

心のどこかで、「こんな所にあるはずがない」(笑)みたいな心境だったのでしょうか。  (あー、「サテスタ」もそうだったかな。)

item2a1 まんが「ふるさとむかしばなし」の謎

「まんが日本昔話」がブーム(?)だったころ、「まんがふるさとむかしばなし」というタイトルのアニメが放映されていました。

子供心に「これは安っぽい!」と思っていましたが、テレビ東京制作のアニメ だったようです。謎というのは、しばらくして「まんが にほんの民話(?)」 という番組が放送され、見てみると「ふるさとむかしばなし」と同じ内容でした。

「あれ?」と思いましたが、主題歌もタイトルも違うので謎ではありましたが、「きっと節約のためなんだろうなあ」と思っていたりしました。

最近、DVDで発売されているのを知り、調べたのですが主題歌は収録されていないようです。コレクターの方がアップなさっているリストでは、松島トモ子さんが歌っているようなのですが、どうも私が記憶している歌と違うようです。

緑の丘と言うか堤防のような所を、子供達を連れた髪の長いお姉さんが行進したり馬跳びしたりしながら歌っている映像で、

「ずずずんずいずい ずずずんずい(くりかえし)

 桃から産まれた金太郎 鉄砲担いで鬼退治 ジャブにフックにまわしげり

(それからそれからどうしたの) 空を捕まえ○○○○〜♪(不明瞭)」

という歌だったのですが・・・・誰も覚えていないのですよねえ。

もしかしたら、地方でOPだけ差し替えて放送したのかなあ?なんて推測したり  していますが、謎ではあります。 ぜひ確認しなければ。